人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリアン・スクーター・JT工房


ジュンタローと申します。横浜市鶴見区で、趣味と実益を兼ねて、イタスク・台湾スクを中心に、メンテ・改造しています。周りに診てくれるショップがなくお困りの方、お気軽にご相談下さいね(**@gmail.com)。
by koha67
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
プロフィール
車メーカーの技術屋や、イタリアン・バイクの整備士などを経験しつつ、現在は趣味でイタリアン・スクーターや台湾スクーターにハマっております。マイナーなバイクゆえに、診てくれるバイク屋がなく、困ってる人の助けになればと思い、ブログで整備&改造のネタを紹介しております。自力ではちょっと・・という方は、本業の合間になってしまいますが、ガレージでの整備&改造も承っております。お気軽に、下記アドレスまでご相談下さい。by ジュンタロー(**@gmail.com)
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

イタルジェット・ドラッグスター(Italjet Dragster) インプレ

イタルジェット・ドラッグスター(Italjet Dragster) インプレ_b0160295_2344944.jpg
まだ200kmしか乗ってないので、あまり語れません(^_^;)。とりあえず今までの感想を。これから色々変わって来ると思いますので、その都度書き直して行こうと思います。
イタルジェット・ドラッグスター(Italjet Dragster) インプレ_b0160295_2343082.jpg
このバイクの魅力は、とにかくこのスタイリングに尽きますね!!実に奇抜なのに、なぜだかカッコイイ!バイクに興味のない人からマニアな人まで、一度見ると脳裏に焼き付くこのインパクト!間違いなく世界一奇抜なスクーターと言えましょう(^.^)。
その中でも最大の特徴は、フロントの片持ちハブステア。コスト度外視で、実に凝った作りをしています。横たわったフロントサスも複雑なリンク機構のタマモノですね。ちなみに、プジョーやエリア51の片持ちはハブステアではありません。ベスパなどのリンクサスを、逆向きにしただけなんです。本格的な片持ちハブステアは、イタルジェットのドラスタとフォーミュラだけじゃないでしょうか?2000年前半で販売終了したバイクですが、いつまでも可愛がりたい逸品です♪
イタルジェット・ドラッグスター(Italjet Dragster) インプレ_b0160295_22563681.jpg

(長所)
・磨いて眺めるだけで満足してしまうデザイン!盆栽スクーターとして相応しい?デザイナーも凄いけど、これを製品化したメーカーも素晴らしい!だから倒産するんだYO!と言われたらそれまでだけど・・(~o~)。一度不況を経験したメーカーは2度と冒険しないでしょうね。もう、どこからもこんな奇抜なスクーターは現れない気がします(泣)。
・ピアジオ水冷2stエンジン。2stランナーと同じ、スクーター最速エンジンなので、速さは文句なし!チューニングパーツのラインナップも申し分ないですね。楽しめるエンジンです。
・シックリ来るポジション。奇抜な見た目とは裏腹に(?)、その気にさせるバイクっぽい、やや前傾ポジションです。タンデムステップが、なぜか運転する時に踏み易い位置にあるのは、確信犯かっ!?そもそもタンデム出来るようなバイクじゃないし。ただ、まっ平ら&滑りやすい表皮のシートは頂けませんね。要張替えです。
・コントロール性の高いブレーキ。プジョーと同じキャリパーですが、こちらの方が良く効きますね。フロントのディスクが小さいので、フロントは少し弱い感じ。でもフロントサスの特性上、ほどほどじゃないと危ないので、これでOKだと思います。
イタルジェット・ドラッグスター(Italjet Dragster) インプレ_b0160295_22565265.jpg

(短所)
・メーカーサポート打ち切り(>_<)。倒産しましたが、つい最近復活したようです。日本でもドット・イットなるイタ車っぽくない新型を販売開始。でも、過去のバイクは扱わないそうで~(;´Д`)。とは言うものの、純正パーツは外装でも機能パーツでもイギリスから買えるので、部品に困る事はありません。
・不自然なフロントの挙動。プジョーSF、エリア51同様、フロントブレーキを掛けると、構造上フロントサスが逆に伸びようとします。普通と逆の挙動に戸惑いますが、これも時期に慣れるようです。しかし、フロントを強く掛ければ掛けるほど、ガッチリとフロントが突っ張るので、ロックしやすい事には間違いありません。フルブレーキでジンワリとノーズダイブしてこそ、キチンと曲がれるという事は、競技とかして来た人なら周知の事実。それが出来ないコイツでは、ロックし易いはずなので、コーナーでブレーキをリリースしながら突っ込まない方が懸命です。雨の日なんか、アッサリとロックして転ぶんじゃないでしょうか?とりあえずハイグリップタイヤを履いておきたいですね。リアブレーキを上手に使うのが、このバイクに乗るコツらしいですよ。
・11、13インチタイヤ。10でも12インチでもないので、とにかくラインナップがありません・・。国産タイヤはもちろん全滅。手に入れやすかったボッパーも、フロントは在庫限りだそうな(リアはもうない)。ピレリやミシュランなら、スタンダードタイヤだったらありますが、このバイクの性能を考えると、スポーツタイヤを入れたいですねぇ。メッツェラーやハイデノイなどのスポーツタイヤは、ドイツやイギリスから取り寄せるしかなさそうです。
・不安定キャブ。ご存知評判の悪いデロルト・キャブです。国産ケーヒンのPWKやPEに変更するのは、ヨーロッパ車乗りの中では、もはや常識状態ですね(^_^;)。変更後は、アイドリングは安定し、パワー・レスポンス・燃費の全てがアップします(^o^)。とか言いつつ、今さらみんなと同じではつまらないので、OKOをモデファイしたStage6キャブを入れようとしてるワタシ・・。ブラック・キャブが速そうだぜ~!見た目が!!
・危険なタンデムグリップ。センタースタンドを掛ける時や、取り回しをする時に持ち易いグリップですが、これは飾りです!なんとフレーム固定ではなく、樹脂製のシートカウルにネジ留めされてるだけなので、普通に使ってると、カウルが割れて来ます。ついでに言うと、タンデムシートもズバリ飾りです!樹脂カウルの上に体重が乗ってしまう設計のため、座るとシートカウルが割れちゃいますヨ~。もし、どうしてもタンデムする時は、後ろの人に空気椅子をして貰って下さい(;・∀・)。
・ちんこいメットイン。半キャップ1つしか入りませんが、このバイクにとっては、もはや小さい短所ですね(笑)。いえいえ、短所が多いという意味ではありませんよ!大きな魅力の中では、霞むくらいの小さな短所という意味です!( ゚Д゚)ゴルァ!!

# by koha67 | 2009-03-12 23:30 | イタルジェット・ドラッグスター

台湾ヤマハ・マジェスティ125(Majesty125) インプレ

台湾ヤマハ・マジェスティ125(Majesty125) インプレ_b0160295_21274611.jpg
シグXと並ぶ台湾二種スクの傑作と言えるでしょう。
特徴は、125とは思えない大柄な車体と、ゆったりとバックレストに寄り掛かって運転出来るポジション。100kmくらいの距離だったら、疲れる事もなく走れちゃいます。パワーも125にしては十分で、大柄な車体をスルスルと走らせます。シート変更やバーハン化で、自分の体型にピッタリのポジションにすれば、益々疲れ知らずなバイクになります。
台湾ヤマハ・マジェスティ125(Majesty125) インプレ_b0160295_21312888.jpg

(長所)
・燃費がとても良い。大柄な車体からは信じられない燃費をはじき出します。キャブ車でコンスタントに35km/L。FIだと40km/L以上楽勝みたいです。経済的な二種スクには有り難い高性能エンジンと言えます。今時古い2バルブエンジンですが、4バルブでブンブン回す最近のエンジンより低中トルク型なので、回さずほどほど速い設計になり、その結果燃費が良く、運転していて疲れません。水冷というのも燃費向上に繋がります。
・運転する楽しさ。250ビグスクはゆったり高級感を感じますが、重く低い重心のため、曲がろうとすると嫌がります。S字の切り替えしでは、ヨイショ!って感じで、挙動がワンテンポ遅れるため、曲がる楽しさは皆無です。しかしコマジェは軽い車体のお陰で、素直な挙動を示すので、意外なほど曲がるのが楽しいバイクなんです!ハンドリングにヘンな癖も感じられません。
・性能の良いフロント・ブレーキ。効き・コントロール性共に秀逸です。パッドの耐久性も素晴らしく、2万キロ持ってる人も多いのでは?それと、原付に良くあるお手軽パーキング・リアブレーキはかなり便利。
・ゆったりタンデム。コマジェの一番の売りですね。二種スクでは数少ない、ゆったりとタンデム出来るバイクです。
・スリムな車幅。横から見ると大柄ですが、跨るとそのスリムさに驚きます。都内の朝の通勤でも、気を遣わずすり抜け出来ちゃいます。
台湾ヤマハ・マジェスティ125(Majesty125) インプレ_b0160295_2132620.jpg

(短所)
・狭いメットインスペース。初代親マジェと同じ時代の古い設計のため、燃料タンクがシート下にあります。そのため、メットインは最近のバイクの半分の大きさですね・・。もしシグX並みに大きかったら、100点満点のバイクなのに・・。しかし、その分グローブボックスが広く、工具・カッパ・荷物ネットなど色々常備出来ます。
・ポヨポヨ・リアサスペンション。新車でダンパー抜けてるの!?って疑いたくなるほど減衰しないリアサス。ダンパーはグリスタイプだとか、ゴムタイプだとかデマが広がるのも仕方ありません。サスをバラすと分かりますが、ちゃ~んとガスとオイルは入ってます!でもスカスカ(>_<)。以前は親マジェC用に付け替えるのが流行りましたね。ダンパー性能は文句ないものの、15mm長いのは結構挙動に影響します。私は好きになれず、スプリングを15mm近くカットして使ってました。イニシャル調整が出来ないものの、5mmだけ長いマグザム用の方がオススメかも。
それと、フロントサスがフニャフニャだと、文句言う人も多いのですが、キチンとメンテすると別物になりますよ!フロントは、実は結構ちゃんと作られてるんです。メンテの項目で詳しく書こう思います。
・カチカチ・タイヤ。相当原価の安いタイヤなんでしょうね(^_^;)。乗り心地は悪く、雨や白線で転びそうになった人も多いのではないでしょうか?夏のドライ路面専用?自分は安全運転なので、これで十分という人もいますが、他はケチっても、タイヤだけはケチらないで下さい。いくら安全運転していても、人や動物などが飛び出し、タイヤがロックするほどの急ブレーキを掛ける事はあり得ます。純正タイヤでは、制動距離が伸びるので、止まれる物も止まれません。フロントがロックすれば簡単に転倒します。重心が極端にリア寄りのコマジェは、フロントの荷重不足で、フロントロックし易いと言えます。試しに4~50km/hで直進中、フロントブレーキをエイ!っと強めに掛けてみて下さい。簡単にロックします(一瞬で離せば転倒しません)。緊急時だったら反射的に握りっぱなしになるので、「こんなに簡単にロックするんじゃ、何かあったらすぐコケちゃうかも!」という事を実感するはずです。
・効かないリアブレーキ。この車重でドラムって、オマケレベルかも。いくらエンブレが効くからって・・。ベスラとキタコを試しましたが、大して変化なし。現在はデイトナを使ってますが、これは効きます!減速のリアブレーキが、止まれるリアブレーキになりました。
・締め過ぎステムナット。ステアリングヘッドのネジが、なぜか締まり過ぎてます。台湾は路面が悪く、ガタが出易いので、わざとキツ目にしてるんでしょうか??今まで10台以上チェックしましたが、まともだったのは1台だけでした・・。放って置くと、やがてベアリングがダメになり、フロント全バラシで2万円くらいの出費になってしまいますので要注意!フロントタイヤを浮かせ、ハンドルを動かした時に、真ん中でコクッ!と止まるとか、低速で手放し運転ができない車体は、締まり過ぎの恐れありです。
・ハッピーメーター。百鬼の補正済みELパネルに変更したら、とってもアンハッピーになりました(^_^;)。しかしハッピーメーターは、なぜかコマジェばっかり騒がれてるけど、台湾車やヨーロッパ車では結構当たり前なんですヨ~。
台湾ヤマハ・マジェスティ125(Majesty125) インプレ_b0160295_2133166.jpg


# by koha67 | 2009-03-12 21:42 | ヤマハ・マジェスティ125